Menu

Tel Mail Top

ブログBlog

強化子について(強化子リストあり

こんにちは、皆さま。

今日もセッションでしたがその前に少し強化子の調達へ。100均で「海の卵」を10個を買ったのは歴史上でおそらく私しかいない。

さて、ABAセラピーをしていると頭を悩ますのが強化子。

ご褒美と言われがちですが、文脈によってご褒美になり得る物と呼ぶ方が正しい場合があると言うのが本音。ご褒美はなんとなく正の強化をする刺激のような意味合いで受け取ってしまうことが多いのですが、その場合は実際の行動の増加や増大が見えている状態があるべきです。

そして、見返してみて

「あればご褒美だったな〜(強化子だったな〜)」というのが正しいご褒美の理解な気がします。

ここはご褒美の言葉の定義の違いから生まれる誤解ですが、良いと思われるものでも行動の増幅が随伴しないとそれは強化子ではないのです。

さて、話を戻すと強化子選び、ちょー難しい。難しすぎます。

トイザラスでおもちゃを選ぶ時も「これで遊んでくれるかな?」と思いながら震える手でおもちゃを選ぶ時も多々あります。(遊んでほしくて震える

そして、3分とかで飽きられたときにゃ「うおー!!ごめんなさーーーい!」と心の懺悔をしながら平然を装って「じゃ、次はこれやろっか☆」と違うおもちゃを提示する毎日です。

日の目を見ないおもちゃも多々。

強化子と聞くと「おもちゃ」や「お菓子」と思うのがABAのあるあるなんですが、実は強化子の種類もたくさんあります。例えば、有形物、食べ物は当然のことで社会性強化子、活動性強化子などあまり聴き慣れないものもあります。

社会性強化子は短時間の「人との触れ合いが強化刺激」として機能するもののことをいいます。

例えば、ハイタッチ、おうまさんパカパカ、高い高い、など。

活動性強化子は「社会性強化子よりも少し長い人との触れ合いが強化刺激」として機能する物のことをいいます。

例えば、一緒にアイス屋さんへ行く、すごろくを一緒にする、本を一緒に読む、など。

その人と長く一緒に何かをするということが強化子として機能します。

強化子は毎日変わっていくので、やはりセラピーを継続的にされる方には以下のような記録をとることをおすすめします。

【強化子リスト】

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1T2z8CJMeJsDggRBBRqRe3f0SY55hY1RA/edit#gid=1726937264

1は食べなかった、参加しなかった

2はちょっと食べた、少し参加した

3はいっぱい食べた、長時間参加した

で、数字でスケールを記録していきます。

できるだけ毎日違う強化子を使いながらしばらく続けてみて強化子のパターンを記録してみるのが良いと思います。

では、今日はここまで。

一覧に戻る

お問い合わせContact

English Service is available. Please contact us

我們也提供中文服務。請聯繫。

お電話でお問い合わせTel Contact

06-4256-3058受付 平日9:00〜18:00

メールでお問い合わせMail Contact

メールフォーム