Menu

Tel Mail Top

ブログBlog

ABC分析について

こんにちは、皆さま。

祝日ですね。久しぶりに穏やかな朝かなと思いましたが朝から娘に腹蹴りをくらいました。

カフェインレス週間も合わさって非常にすがすがしい朝でございます・・

~~~~~~~~~~~~~

さて、本日はABC分析。

以前書いた、行動の人格(機能)にも通じる話です。

私も昔から「この人はなんでこんな行動をするんだろう?」や「なんであんな風に言ってくるんだろう」と思ったことが多々ありました。

自分ではうまく一緒に作業しているつもりなのに

自分では言葉使いを変えて相手に真摯に伝えているつもりなのに

何も相手との関係性が変わらない。

これは、発達がゆっくりだとか言葉が話せないに限らず人とコミュニケーションをする上では誰にでも起こりうる悩みです。

ABAの視点を持って対人との関係性を考えると今までは気づかなかった自分と相手の相互作用に違った形が見えてきます。そうすると、相手が「なぜこんな行動をしているのか」の理由を紐解くことができ、関係性改善へのヒントが見つかります。今日はそれを一緒に考えていきたいと思います。

ABA沼にハマったことのある人たちはすでに何億回も聞いたことがあるでしょう・・ABC分析。

行動の直前の環境変化と直後の環境変化を観察して、なぜ今の行動が起こっているかの理由を探しましょう、ということです。

これはよく見る三項随伴性です。

行動の直後に起こる結果によって、近い将来、遠い将来の行動を変えることができます。

この考え方を元に、教示のために技法化したのが有名なDTTですね。

DTTは上記の流れを繰り返して色々なことを教えてあげることができます。このような感じで結果をこまめに示すことによって、言語の意味を学習中な子ども達に「それでいいんだよ!」「あってるんだよ!」と伝えるために、物理的なお菓子やおもちゃを提示します。

このような結果の操作が行動を変えるんですね。

さて、話は戻ってABC分析。

ABC分析は行動の人格(機能)を探ることができます。そしてABC分析をするためには必ず下記のようなデータシートが必要になります。データシートは人格を探りたい行動が起こったタイミングで書き込んでいきます。

項目にあるとおり、観察対象としている行動の直前に何が起こったか、そして直後に何が起こったのか、観察した瞬間の行動の長さ、程度、頻度まで書き込んで分析をしていきます。

実際に記入するとこのような感じになります。

ここで注意すべきは行動の直前に起こったことも、行動の直後に起こったことも全ての主語は環境だということです。行動を起こした本人の行動を書くのではなく、本人以外の周りがその対象の行動へどう対応したかが行動の人格(機能)を紐解くヒントになってきます。

記録を取った後に観察対応としている行動に対して自分と自分以外の人がどのように対応しているのかを見てください。それをみると今なぜこのような行動をしているのかと行動の人格(機能)が分かるようになります。

行動の機能がわかった後に、次にどんな風に解決をしていくかはまた今度になりますが、このようなデータを記録することによって行動分析をしている自分でも、意外と自分の行動を客観視していないことに気がつきます。

以前、夫に皿洗いを担当して欲しいな〜と思っておきながら、家で自分の行動をABC分析したところ「ありがとう」の一言も言わない自分の行動に気がつきました。

そりゃ、夫も皿洗いはしてくれない

その日から夫が自らが洗ってくれたタイミングで「あれ、やっぱり君が洗うと綺麗だよね!全然違う!」「いつもありがとう〜助かる」と夫を褒めたところ皿洗いの頻度が増えて今では食後の皿洗いは夫の担当になっています。

ABC分析をしてみると行動の現状が理解でき、それを変えることによって将来の行動を変えるヒントが得られます。

ABAというとご褒美を使って行動を強制する、大人の思い通りに子どもを動かすと捉えられがちで、そう言われている理由もこのパワフルな結果を見れば分かります。

だけど、私たちが目的としているのは決して行動を強制することでもなく、思い通りに誰かを動かすこともでもなく、家族が家族として幸せに生きていく未来を創ることです。

ABAの視点からのアプローチで全てを解決することはもちろんできませんが、子どもの問題行動に悩んでいるパパ、言葉がでなくてなんでこんな行動をするか検討もつかないママ、急に自分を叩いてくる弟にどう対応していいかわからないお兄ちゃん、いろんな行動で悩んでいる人がいます。

そんな人たちにABAの視点は将来を考える突破口を提供できると思っています。

「人の行動ってそう考えるんだ!」と、12年前の私が脳内スパーク(古)を感じたように目の前の起こっている出来事が未知から既知に変わると色々な次の一手を考えることができる。

その1つの見方としてABC分析やABAセラピーがあればいいなと私は思います。

最後はABC分析とはかけ離れた話になりましたが、皆様良い祝日をお過ごしください。

今日はここまで!

一覧に戻る

お問い合わせContact

English Service is available. Please contact us

我們也提供中文服務。請聯繫。

お電話でお問い合わせTel Contact

06-4256-3058受付 平日9:00〜18:00

メールでお問い合わせMail Contact

メールフォーム